2007-10-23
覚えておくと便利なActiveXコントロール集
あとは自分のこのブログでの検索。
随時追加する。
- ScriptX.Factory
- 本来プリンタ云々の為に使うらしいけどEventSinkでキモいCOMイベントに対してハンドラを追加出来るようになる。(Download: Home page - ScriptX)
- ScriptControl
- 任意のスクリプトエンジンを動的に組み込む為のコントロール
- MSWinsock.Winsock
- ネットワーク系コントロールとしては最も低レベルなコントロール。大概これでネットワークスクリプトは書ける
- TLI.TLIApplication
- TypeLibをinspectするコントロール。素敵。恐らくVisual Studioが入って無いと存在しない。
- Shell.Application
- Windowsの簡易操作、Explorer/Internet Explorerの管理など
- Scripting.FileSystemObject
- FileSystemを扱うコントロール
- WbemScripting.SWbemLocator
- WMIを扱うコントロール、schema指定もあるけどどう違うか分からない。そのうち詳細に。
- InternetExplorer.Application
- IEの画面そのもの。メニューバーとかコンテキストメニューとかは含まない。端的に言えばWebControl
- Scriptlet.TypeLib
- TypeLibの生成、GUIDの生成、DHTML Behavior Componentの何か。*1
- htmlfile
- JSで言うならdocumentオブジェクト相当。IEのレンダリング部。IHTMLDocumentインターフェースかな。
- Scripting.Dictionary
- Hash的な使い方が出来る。
- ADODB.Stream
- IStreamを実装したコンポーネント。バイナリ処理する時も必要。
TODO
- MSXML系
- ADODB系
- htmlfile
mshtml
他なんかあったかな。忘れた。
*1:Behaviorの方は多分知らなくて良いw
コメントを書く